フィジーギフト

フィジアンアート

フィジアンアート コスメ・アロマ・フード 雑貨と家具 フィジーの有名ショップ リゾート&ホテルのショップ 伝統芸能
タノア

タノア

フィジーには、古くから伝わる「カバの儀式」という伝統的な儀式があります。特別な日に・・またお客様がみえた時のおもてなしとして行われる儀式です。カバ(別名ヤンゴーナ)とは南太平洋一帯に生育している胡椒科の木のことで、成分はリラックス・鎮静作用があると言われています。儀式はそのカバの根を乾燥させ粉にしたものを、布に包んで水の中で搾り出し、その汁をココナッツの殻で杯を交わすように飲み、手を叩き、礼を述べる・・静かに夜遅くまでも続く、この神聖なカバの儀式の中で、使われる大きな天然木の器が「タノア」と呼ばれています。とても神聖な工芸品ですが、ギフトショップでも購入は可能で、実際に儀式に使われる直径30cm以上ある本格的なタノアをはじめ、サイズ、形に貝細工など様々な装飾が美しく施されたものが、多数扱われています。手のひらに乗る位に小さな可愛いタノアは、花を生けたり、リゾートのレストランでは、テーブルセッティングやバスルーム等でインテリアに使用されたりしています。

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7 画像8 画像9 画像10 画像11 画像12 画像13 画像14 カバの儀式
タパクロス

タパクロス

「タパクロス」とはフィジー全域の島々で作られている、木の皮を叩きなめしたとても丈夫で厚い和紙のような素材に、茶色、黒といったアースカラーを使って描き出される素朴で温かみのある素晴らしいハンドクラフト・アートです。その模様、図柄は、制作された島々・エリアによって個性があり、大きなものから小さなものまで多種多様です。フィジアンの人々の生活の中でも、伝統的な結婚式での男女の衣装にタパクロスが使われ、とても大切に扱われています。また、アートとしての価値も高く、フィジーの高級リゾートの中でも額装され、フロントやロビー、各客室に飾られているところもあり、重厚感と素朴さ・フィジーらしさを堪能させてくれています。ショップでは、一枚ものでの単品販売から、アルバムや写真立てに仕立てられたり・・と、タパクロス柄の小物などを数多く見つけることができます。アート専門店では、アーティストの名前の入ったタパクロスや小さなボックスなども取り扱いされていて、価格はお土産用と比べると高価になりますが、一点物の貴重なタパクロス・アートは、大変美しく一見の価値があります。

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7 画像8 画像9 画像10 画像11 画像12 画像13 画像14 メケ
スル

スル

日本では「パレオ」の呼び方が馴染み深いかもしれませんが、フィジーでは「スル」と呼ばれています。プールやビーチサイドで、さっと水着の上に巻いたり、結び方をアレンジして、サンドレスのようにしてみたり、日除けやビーチに敷いて座ったり・・と、様々な使い方が出来る美しい布です。ショップでは、トロピカルな色柄やシックなものまで、フィジーの青い海に映える色合いの「スル」にたくさん出会うこうが出来ます。水着の色と合わせてみたり、柄で選んでみたり・・お気に入りの「スル」を、ぜひ探してみてください。

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7 画像8 画像9 画像10 画像11 画像12 画像13 画像14 画像15 画像16 画像17
フィジアンアート

フィジアンアート

海外からの旅行客からも大変人気がある、フィジー在住のアーティストたちによって描き創りだされたアートです。無地のタパクロスの素材をキャンバスに見立てて古代フィジーの生活が描かれた絵や、木工芸とタパクロスを額の中でデコレーションされているもの、貝を使ったアートなど・・。どれも個性豊かで、フィジーらしさのあふれるものばかりです。アート&クラフトショップでは、絵画、布、木工、篭など、素朴さと上質な伝統技術に触れることが出来ます。アーティストならではの一点物になり、中には価格が高価になるものもありますが、フィジーの精神にも触れることの出来るような作品との出会いは、見えない何かも与えてくれるような存在かもしれません。

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7 画像8 画像9 画像10 画像11 画像12 画像13 画像14 画像15 画像16 画像17
ウェポン(武器)

ウェポン(武器)

フィジーのリゾートホテルのフロントや室内のインテリアの壁面に、一対に・・また複数でデコレーションされた黒光りした木製の斧や槍のようなオブジェを見かけることが良くあります。これはその昔、勇ましいフィジアンの戦士たちが、部族間の戦いで使った武器を再現レプリカのオブジェです。シュロ縄の装飾や掘り込まれた装飾など・・大きなものは1m近く、小さなものは、お箸位のサイズまで・・大変に手の込んだフィジーの伝統工芸品の中から、お気に入りの形を見つけてみてはいかがでしょうか・・・・。

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7 画像8 画像9 画像10 画像11 画像12 画像13 画像14 画像15 画像16
お問い合わせ先

フィジー旅行専門店 トーホートラベル

旅行企画・実施:株式会社トーホートラベル-観光庁長官登録旅行業第1848号
一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員 旅行業公正取引協議会会員

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-8-5 松村ビル2F
TEL:03-5643-8031 FAX:03-5643-8854
営業時間:平日(月〜金)/10:00〜19:00 土曜日/10:30〜19:00 日曜・祝日/休み
*挙式・ハネムーンのご相談は事前予約にて受付ておりますのでお気軽に担当者までお電話下さい。
旅行取り扱いについて
MAP

関連サイト
フィジー旅行専門店トーホートラベル
フィジーマジック(フィジーのホテル&リゾート)
南太平洋旅行専門店トーホートラベル
南太平洋ウェディング(海外ウェディング)
タヒチ旅行専門店タヒチマジック
ニューカレドニア旅行専門店ニューカレドニアマジック
フィジーツアー旅行記
フィジーツアー(フィジー旅行)
南太平洋ブログ
スタッフブログ(佐藤のT-Break)
スタッフブログ(BULA VINAKA)
トーホートラベル公式Facebook